
今日も仲良くゴロゴロ~ゴロゴロ~


たまにコテ☆キング氏の寝相が激しすぎて、桃先生にキレられることもありますが、
何だかんだいって寝るのはいつも一緒です^^
キング氏の半目がかなり恐ろしいのですが、
これもチャームポイントの一つですかね

さてさて、
先日コテ☆キング氏の餌食となり、
毛色10玉くらいをすべてぐちゃぐちゃに絡められたのですが、

何とか救出し、
マフラー(男子用)が出来上がりました。

↑桃父用とコテ☆キング氏用
アイロンプリントでオリジナルラベルを作って接着しました。
見にくいですが、ブランド名
「mmk☆k」も入っています。

↑装着するとこのような感じになります。
かぶるタイプではなく首の後ろで結ぶ一般的なマフラーです。
なかなかお似合いなのではないでしょうか^^
と、マフラーの事はさておき
桃父の差しだした手に、ただただ石造のようにたたずむコテ☆キング氏。
一体何をしているのでしょうか・・・?

「お手の練習だよ~!!」恥ずかしながら1歳を過ぎてもまだ「お手」ができないコテ☆キング氏。
「お手!」と手を出すと、中に食べ物がないかと手にくらいついてくるのが日常・・・
とんでもない食欲の塊です^^
何度練習しても同じことの繰り返しでしたが、
最近ようやく手にくらいついてくることはなくなり、
「お手!」も
20回に1回くらいはほんのり成功するようになってきました。

ちょっとはマシになってきたとはいえ、
まだまだ「お手!」の意味さえ分かっていないコテ☆キング氏。
目線は桃父が食べている菓子パンにくぎ付けですしねぇ^^
何度声をかけてもパンをロックオンして微動だにしないコテ☆キングの傍ら
様子をじっと見守っていた桃先生。
「そろそろワタシの出番のようね・・・・」
「こうよ!こう!お手なんて簡単なコトね!
ハァーーッ!ワタシって天才!!」すかさず桃父の横で可愛らしく「お手」のアピール。
激しく褒められておりました。
・・・とってもお利口なんだけど、褒めてあげないと気分を害するのがめんどくさい桃先生です

そんな桃先生の協力(お邪魔?)も受けつつ
引き続き「お手!」や「待て!」のトレーニングを続けたいと思います。
(まだ「待て」も微妙なのでね

)
もともと賢い子(だと思う^^)ので、あとは飼い主の頑張り次第です!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
↓いつも見て頂きありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。よろしければ応援お願いします。

(下の桃ちゃんバナーを押してくださると嬉しいです♪)
↓
にほんブログ村
スポンサーサイト