コメント
キャリ―での異動について
始めてコメントさせて頂きます。桃ちゃんと同い年ぐらいの女の子がうちにもいます。私は生後4カ月頃からキャリ―にいれて電車にのり、仕事場所まで行っていた(幼い娘を置いておけなかったので・・・)ので今はキャリ―に乗れば楽しい所に行ける!キャリ―は安心できる場所、
と彼女は認識しているように思います!
確かに最初は朝の通勤ラッシュのなか喚いた時も度々あり、途中下車したことも・・・・
やっぱり慣れさせるには、時間と忍耐が必要ですが、キャリ―に乗ると楽しい事があるって忍耐するまで、頑張って見てください!
今は私のショッピングにも付き合えますし、飛行機で宮古島迄行く事もできました!
一緒に行ける場所が増えるとブヒlife がもっと楽しくなると思います☆
と彼女は認識しているように思います!
確かに最初は朝の通勤ラッシュのなか喚いた時も度々あり、途中下車したことも・・・・
やっぱり慣れさせるには、時間と忍耐が必要ですが、キャリ―に乗ると楽しい事があるって忍耐するまで、頑張って見てください!
今は私のショッピングにも付き合えますし、飛行機で宮古島迄行く事もできました!
一緒に行ける場所が増えるとブヒlife がもっと楽しくなると思います☆
Re: キャリ―での異動について
Angeママさま
こんにちは!はじめまして。
色々とお教えいただきありがとうございます♪
私もAngeママさまのように小さいころからキャリーに慣らしておけば良かったな~と
後悔しております><
自分で歩くのが好きな子ですので、キャリーより自分で歩いたほうが楽しいだろう・・と
電車1駅2駅位であれば歩いてしまっていました^^
今はまだ電車に乗れるレベルではないので、
キャリーに入れる→歩く→オヤツをあげる(遊ばせる)・・等々
自分なりに工夫して頑張っておこうと思います。
飛行機・・は無理でも電車くらいは乗れるようになりたいなぁ^^
こんにちは!はじめまして。
色々とお教えいただきありがとうございます♪
私もAngeママさまのように小さいころからキャリーに慣らしておけば良かったな~と
後悔しております><
自分で歩くのが好きな子ですので、キャリーより自分で歩いたほうが楽しいだろう・・と
電車1駅2駅位であれば歩いてしまっていました^^
今はまだ電車に乗れるレベルではないので、
キャリーに入れる→歩く→オヤツをあげる(遊ばせる)・・等々
自分なりに工夫して頑張っておこうと思います。
飛行機・・は無理でも電車くらいは乗れるようになりたいなぁ^^