コメント
躾けって
難しいっすよね。
俺はぐいぐい引っ張ってもいいと思うんですよ。人に迷惑をかけない躾けさえ出来ていれば。
そもそもこたろうは行きたくない方には絶対に歩こうとしない頑固者なので諦めたのですが笑
よその犬にすごい吠えたり、いきなり向かってったりさえしなければいーんじゃないすかね?
と、躾のなってない飼い主が言っても説得力ないですが笑
あまり頑張りすぎない方向でまったりいきましょ〜
俺はぐいぐい引っ張ってもいいと思うんですよ。人に迷惑をかけない躾けさえ出来ていれば。
そもそもこたろうは行きたくない方には絶対に歩こうとしない頑固者なので諦めたのですが笑
よその犬にすごい吠えたり、いきなり向かってったりさえしなければいーんじゃないすかね?
と、躾のなってない飼い主が言っても説得力ないですが笑
あまり頑張りすぎない方向でまったりいきましょ〜
Re: 躾けって
こたぱぱさま
こんにちは!コメントありがとうございます!
ホント、しつけって難しいな~と日々感じます。
おっしゃる通り、「人に迷惑をかけない」これに尽きると私も思います。
桃ちゃんの場合、よそのワンコに向かっていくことはなく、(そもそも興味があまりなくて^^)
ギャン吠えも基本ないのですが、たまにベビーカー等にワンワン!とやってしまう事があるので
これは早急に対処しなくては!と思っています。
引っ張りについて。
桃ちゃんの場合は頑張って引っ張るあまり、すぐにバテバテになってしまうことが気がかりで・・・
今の時期はまだ良いのですが、夏場は興奮することで熱中症等の危険も高まるのでは、と考え
あまり満足なお散歩をさせてあげる事が出来ませんでした。
ダイエット犬でもありますし、もう少し落ち着いて歩き、
お散歩を楽しめたらな~と考えています。
行きたくない方には絶対歩かないこたろう君。自分なりの美学があるのですかね♪
こんにちは!コメントありがとうございます!
ホント、しつけって難しいな~と日々感じます。
おっしゃる通り、「人に迷惑をかけない」これに尽きると私も思います。
桃ちゃんの場合、よそのワンコに向かっていくことはなく、(そもそも興味があまりなくて^^)
ギャン吠えも基本ないのですが、たまにベビーカー等にワンワン!とやってしまう事があるので
これは早急に対処しなくては!と思っています。
引っ張りについて。
桃ちゃんの場合は頑張って引っ張るあまり、すぐにバテバテになってしまうことが気がかりで・・・
今の時期はまだ良いのですが、夏場は興奮することで熱中症等の危険も高まるのでは、と考え
あまり満足なお散歩をさせてあげる事が出来ませんでした。
ダイエット犬でもありますし、もう少し落ち着いて歩き、
お散歩を楽しめたらな~と考えています。
行きたくない方には絶対歩かないこたろう君。自分なりの美学があるのですかね♪
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
うちのコもあんまり、躾ができてないので・・・
家を出て、お散歩を始めてしばらくは、グイグイ引っ張るのですが
ある程度のとこに来れば、トコトコ歩きながら私の様子を伺いながら歩いている姿は、キュン❤
ってなります。
そんな時には、ご褒美をちょっぴりあげちゃったりしてます。
まぁ、ほかの犬にあっても吠えないし、今のところは迷惑をかけていないからいいかなぁ
なんて勝手に思ってます。
それより、落ち葉とか小石とか雑草とかに突進していき、食べちゃうことが、頭が痛いです。
経験値を積めばしなくなりますよ、とは言われたものの・・・((+_+))
目指せ、楽しいお散歩ライフですね。
家を出て、お散歩を始めてしばらくは、グイグイ引っ張るのですが
ある程度のとこに来れば、トコトコ歩きながら私の様子を伺いながら歩いている姿は、キュン❤
ってなります。
そんな時には、ご褒美をちょっぴりあげちゃったりしてます。
まぁ、ほかの犬にあっても吠えないし、今のところは迷惑をかけていないからいいかなぁ
なんて勝手に思ってます。
それより、落ち葉とか小石とか雑草とかに突進していき、食べちゃうことが、頭が痛いです。
経験値を積めばしなくなりますよ、とは言われたものの・・・((+_+))
目指せ、楽しいお散歩ライフですね。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
この前フレブルを2匹連れたご高齢な飼い主さんを見かけました。そのうちの1匹がお気に入り?の場所から動きたくないからか、めっちゃ踏ん張ってたのが、かわいくて笑っちゃいました(笑)
フレブルじゃないけど、子どもにだけ吠えてる小型犬を見かけましたね〜〜^ ^なんでかなーと思いつつ。
フレブルじゃないけど、子どもにだけ吠えてる小型犬を見かけましたね〜〜^ ^なんでかなーと思いつつ。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: むずかしいですね
鍵コメント下さった方へ(Mさま)
こんにちは!コメントありがとうございます。
元気のあるときはグイグイ引っ張って、帰り道はバテバテ^^フレブルちゃんに多いのですかね。
立ち止まって動かない姿も可愛いのですけどね♪
おっしゃる通り、ワンコも犬種によって色々な特性があり、
フレブルちゃんは人懐っこくてとってもチャーミングなのですが、
ゴールデンさんのような賢い犬種に比べると、しつけは入りにくいですよね^^
うちの桃先生もおバカっぷりはかなりのものですが、
そこもまた個性!と前向きにとらえております。
迷惑をかける事等なければ多少おバカの方が可愛いですよねー♪
しかし・・・うちもまだドッグラン等には行けないかな・・もう少し訓練が必要です。
そちらの上下関係はきちんとされているのですねー。
お嬢さんと同列、という事は自分を次女だと思っているのかな^^
我が家は、桃→→→→→→(越えられない高い壁)→私→桃父、となっています。
こんにちは!コメントありがとうございます。
元気のあるときはグイグイ引っ張って、帰り道はバテバテ^^フレブルちゃんに多いのですかね。
立ち止まって動かない姿も可愛いのですけどね♪
おっしゃる通り、ワンコも犬種によって色々な特性があり、
フレブルちゃんは人懐っこくてとってもチャーミングなのですが、
ゴールデンさんのような賢い犬種に比べると、しつけは入りにくいですよね^^
うちの桃先生もおバカっぷりはかなりのものですが、
そこもまた個性!と前向きにとらえております。
迷惑をかける事等なければ多少おバカの方が可愛いですよねー♪
しかし・・・うちもまだドッグラン等には行けないかな・・もう少し訓練が必要です。
そちらの上下関係はきちんとされているのですねー。
お嬢さんと同列、という事は自分を次女だと思っているのかな^^
我が家は、桃→→→→→→(越えられない高い壁)→私→桃父、となっています。
Re: No title
そらっちさま
こんにちは!コメントありがとうございます。
お散歩、お利口にできるのですね~。羨ましい!
飼い主さんの方を見ながらトコトコ歩く姿、可愛いでしょうね~♪
うちは引っ張りかバテバテか極端で、まだまだそらっちさまの様にはいきません。
落ち葉とか小石とかに興味を示すワンコ、多いみたいですね。
小石とかは飲み込んでしまうと危ないですし、しばらくは目が離せませんね><
桃ちゃんは全く興味がないのであれですが、
確かに経験値を積めば減ってくる、とは私も聞いたことがあります。
お互い、お散歩を楽しみましょうね~♪
こんにちは!コメントありがとうございます。
お散歩、お利口にできるのですね~。羨ましい!
飼い主さんの方を見ながらトコトコ歩く姿、可愛いでしょうね~♪
うちは引っ張りかバテバテか極端で、まだまだそらっちさまの様にはいきません。
落ち葉とか小石とかに興味を示すワンコ、多いみたいですね。
小石とかは飲み込んでしまうと危ないですし、しばらくは目が離せませんね><
桃ちゃんは全く興味がないのであれですが、
確かに経験値を積めば減ってくる、とは私も聞いたことがあります。
お互い、お散歩を楽しみましょうね~♪
Re: タイトルなし
鍵コメント下さった方へ(Tさま)
こんにちは!コメントありがとうございます!
意味なく撫でまわす・・何も偉い事はしていないけど「可愛い」と言うだけで褒めちぎる・・
甘やかし万歳!撫でまわすことは私の楽しみでもあるのでこれからも続けて行くZE!
Tさまの個人的感想・・私も完全同意ですよ!
(ブログなのであまりはっきりと本音を書けないのが辛いところです・・^^)
しつけ教室に行かれたこともあるのですね。
うちもワンコのしつけについては素人なので、一度通って勉強したいなと話しています。
引っ張り癖・・根気が必要ですが、うちは少ーーしだけマシになってきました。
こんにちは!コメントありがとうございます!
意味なく撫でまわす・・何も偉い事はしていないけど「可愛い」と言うだけで褒めちぎる・・
甘やかし万歳!撫でまわすことは私の楽しみでもあるのでこれからも続けて行くZE!
Tさまの個人的感想・・私も完全同意ですよ!
(ブログなのであまりはっきりと本音を書けないのが辛いところです・・^^)
しつけ教室に行かれたこともあるのですね。
うちもワンコのしつけについては素人なので、一度通って勉強したいなと話しています。
引っ張り癖・・根気が必要ですが、うちは少ーーしだけマシになってきました。
Re: タイトルなし
tmさま
こんにちは!コメントありがとうございます。
フレブルちゃんの踏ん張って動かない姿、私もたまに見かけます。
本当に可愛いんですよねーー♪
とはいえご高齢の飼い主さん+フレブルちゃん2匹。
踏ん張られた日にはお散歩も中々大変でしょうね^^
うちの桃ちゃんもそうなのですが、ワンコには興味がないくせに人間の子供にだけ吠えます。
甘やかされるあまり自分も人間の子供だと思っているのでしょうか。
吠えるのはライバル心?それとも遊ぼうと言っているのかな?
一度本人(犬)に聞いてみたいです。
こんにちは!コメントありがとうございます。
フレブルちゃんの踏ん張って動かない姿、私もたまに見かけます。
本当に可愛いんですよねーー♪
とはいえご高齢の飼い主さん+フレブルちゃん2匹。
踏ん張られた日にはお散歩も中々大変でしょうね^^
うちの桃ちゃんもそうなのですが、ワンコには興味がないくせに人間の子供にだけ吠えます。
甘やかされるあまり自分も人間の子供だと思っているのでしょうか。
吠えるのはライバル心?それとも遊ぼうと言っているのかな?
一度本人(犬)に聞いてみたいです。
Re: タイトルなし
鍵コメント下さった方へ(Sさま9/25)
こんにちは!コメントありがとうございます。
飼い主より早いご飯、はうちは桃父の帰りが遅いので致し方ないですし、
一緒に寝る、撫でまわす・・・はただただ可愛いから^^
しつけのためにはNGといわれても中々こればっかりはね。
色々な説がありますし、あれもこれもダメではなく自分なりのやり方でいいのかな、と私は思います。
犬の運動会!なんて楽しそうな~。
私も一度そういったものに出場してみたいのですが、近くになくって><
羨ましいです♪
ワンコ沢山でびっくりしちゃうかな。
涼しくちょうど良い天気ですし楽しんでいらして下さい。
そして様子をまた教えてくださいね^^
こんにちは!コメントありがとうございます。
飼い主より早いご飯、はうちは桃父の帰りが遅いので致し方ないですし、
一緒に寝る、撫でまわす・・・はただただ可愛いから^^
しつけのためにはNGといわれても中々こればっかりはね。
色々な説がありますし、あれもこれもダメではなく自分なりのやり方でいいのかな、と私は思います。
犬の運動会!なんて楽しそうな~。
私も一度そういったものに出場してみたいのですが、近くになくって><
羨ましいです♪
ワンコ沢山でびっくりしちゃうかな。
涼しくちょうど良い天気ですし楽しんでいらして下さい。
そして様子をまた教えてくださいね^^
Re: タイトルなし
鍵コメント下さった方へ(Sさま9/26)
こんにちは!コメントありがとうございます。
しつけ教室に行かれたことがあるのですね~。皆さん結構通われているんだなぁ、
うちも考えてみようと思います。
おっしゃる通り、飼い主には多少迷惑?かけられても全くノープロブレムです!
家具をかじられたり、ウン〇をおもらしされるくらい・・^^
外での基本的なマナーはもちろん必要ですが、のびのび育って欲しいですよね♪
こんにちは!コメントありがとうございます。
しつけ教室に行かれたことがあるのですね~。皆さん結構通われているんだなぁ、
うちも考えてみようと思います。
おっしゃる通り、飼い主には多少迷惑?かけられても全くノープロブレムです!
家具をかじられたり、ウン〇をおもらしされるくらい・・^^
外での基本的なマナーはもちろん必要ですが、のびのび育って欲しいですよね♪
拍手コメント
ファンです さま
こんにちは!返信遅くなってしまい申し訳ございません。
良きアドバイス、ありがとうございます。
本当におっしゃる通り!
ワンコに限らず、家族や、職場の同僚等にも・・
「あまり自分以外の人間(犬)に期待をしすぎない。50点で良しとする」という事が心の平穏を保つのにとっても良い方法な気がします。
とはいえ未熟な為、中々これができない私。まだまだ精進が必要なようです^^
こんにちは!返信遅くなってしまい申し訳ございません。
良きアドバイス、ありがとうございます。
本当におっしゃる通り!
ワンコに限らず、家族や、職場の同僚等にも・・
「あまり自分以外の人間(犬)に期待をしすぎない。50点で良しとする」という事が心の平穏を保つのにとっても良い方法な気がします。
とはいえ未熟な為、中々これができない私。まだまだ精進が必要なようです^^