コメント
No title
こんにちわー
相変わらず桃ちゃん可愛いですね~
うちも噛んでいいもの悪いものは今現在もしつけ中ですが、興奮するとまったくだめだこりゃになります。
しつけ教室に通ってはいますが、止め方を繰り返し繰り返しやって教えていくことで覚えてもらうって事
なんですが・・・
結局、止めるのも褒められて喜ぶというのも、全て
信頼関係ありきの話なんですよね~
難しいですよね
これからうちのえにしさんは反抗期に入る時期になってるので、想像するだけで怖いですが、お互いがんばりましょう~
ではまた
相変わらず桃ちゃん可愛いですね~
うちも噛んでいいもの悪いものは今現在もしつけ中ですが、興奮するとまったくだめだこりゃになります。
しつけ教室に通ってはいますが、止め方を繰り返し繰り返しやって教えていくことで覚えてもらうって事
なんですが・・・
結局、止めるのも褒められて喜ぶというのも、全て
信頼関係ありきの話なんですよね~
難しいですよね

これからうちのえにしさんは反抗期に入る時期になってるので、想像するだけで怖いですが、お互いがんばりましょう~
ではまた

re
桃ちゃん可愛いブーブーされたら何をされても許してしまいますね
仔犬の時歯が痒いので何でも噛んでみたくなるじゃないかなと思います.
Blueは小さい頃甘噛みしたら彼が咳き込み位指を喉に突っ込んで対処しました(勿論私が発明した訳ではありません,フレンチブルドッグ飼育本に書いてありました),それを繰り返していくうちに甘噛みすることはなくなりました,その後暫く椅子,テーブル,柱等の木製品を人間が見てない時に噛んで破壊していましたが,私の説教がトラウマになったのか悟ったのかある時突然噛まなくなりました.電線,衣類,靴下等噛んだらママに吼えられそうなものも一切触らなくなりました.
桃ちゃん凄く賢くて勘の良さそうな子なので時間をかければきっと分かってくれます
仔犬の時歯が痒いので何でも噛んでみたくなるじゃないかなと思います.
Blueは小さい頃甘噛みしたら彼が咳き込み位指を喉に突っ込んで対処しました(勿論私が発明した訳ではありません,フレンチブルドッグ飼育本に書いてありました),それを繰り返していくうちに甘噛みすることはなくなりました,その後暫く椅子,テーブル,柱等の木製品を人間が見てない時に噛んで破壊していましたが,私の説教がトラウマになったのか悟ったのかある時突然噛まなくなりました.電線,衣類,靴下等噛んだらママに吼えられそうなものも一切触らなくなりました.
桃ちゃん凄く賢くて勘の良さそうな子なので時間をかければきっと分かってくれます
No title
はじめまして、こんばんはです。
「ひろば」からお邪魔しました。
桃ちゃんの可愛らしさにも魅了されましたが、
うちの玖宇(くう)と丁度1ヵ月違いの誕生日(2014.2.6生まれ)で家族構成も含め、凄い境遇が似ているので、嬉しくなり、コメさせてもらいました♪
うちの子も噛み癖は直らないです・・・
他人の指はまだ噛んだことは無いですが、
わたしたち夫婦の手足は勿論のこと、服・ボタン・
紐などあらゆるものをガジガジしたがります。
唯一褒められるのは、家具や柱などには興味を示さないことでしょうか。
いたずら防止スプレー、BOOさんが書かれているように指をおぇ~ってなるぐらい突っ込んだり、無視など知らん顔したりしましたが、改善は見られません。
興奮すると余計に向かってきます(笑
勿論そういう時には「駄目!!」って怒ってはいるんですが、一瞬シュンとしても、しばらくするとケロっと
して噛み噛みします・・・
骨や玩具など噛んで遊ぶものは当然与えてますが、
とにかく、根気よくするしかないと思ってます。
トイレだけは8~9割ぐらいの確率でしてくれるように
なりました♪
あっ、6月頭に3回目のワクチン接種が終わったので今は散歩に色々出かけ、他のワンちゃんにも逢ったりしてます!!
同じ年頃・・・
いろいろ情報交換出来たら嬉しいと思ってますので、
宜しくお願いします♪
長文失礼しました。
「ひろば」からお邪魔しました。
桃ちゃんの可愛らしさにも魅了されましたが、
うちの玖宇(くう)と丁度1ヵ月違いの誕生日(2014.2.6生まれ)で家族構成も含め、凄い境遇が似ているので、嬉しくなり、コメさせてもらいました♪
うちの子も噛み癖は直らないです・・・
他人の指はまだ噛んだことは無いですが、
わたしたち夫婦の手足は勿論のこと、服・ボタン・
紐などあらゆるものをガジガジしたがります。
唯一褒められるのは、家具や柱などには興味を示さないことでしょうか。
いたずら防止スプレー、BOOさんが書かれているように指をおぇ~ってなるぐらい突っ込んだり、無視など知らん顔したりしましたが、改善は見られません。
興奮すると余計に向かってきます(笑
勿論そういう時には「駄目!!」って怒ってはいるんですが、一瞬シュンとしても、しばらくするとケロっと
して噛み噛みします・・・
骨や玩具など噛んで遊ぶものは当然与えてますが、
とにかく、根気よくするしかないと思ってます。
トイレだけは8~9割ぐらいの確率でしてくれるように
なりました♪
あっ、6月頭に3回目のワクチン接種が終わったので今は散歩に色々出かけ、他のワンちゃんにも逢ったりしてます!!
同じ年頃・・・
いろいろ情報交換出来たら嬉しいと思ってますので、
宜しくお願いします♪
長文失礼しました。
Re: No title
えにし親方さん
こんにちは。コメントありがとうございます。
えにしさんと同じく桃ちゃんも興奮すると手がつけられません。
「しつけ教室」通っていらっしゃるのですね。
うちもワクチンが終わったら通おうかと考えていたのですが、
我が家の場合その前に信頼関係構築に力を注いだ方が良いかもしれませんね。
そして、えにしさんそろそろ反抗期ですか~
お互い大変ですが、暴れん坊に負けず頑張っていきましょう~。
こんにちは。コメントありがとうございます。
えにしさんと同じく桃ちゃんも興奮すると手がつけられません。
「しつけ教室」通っていらっしゃるのですね。
うちもワクチンが終わったら通おうかと考えていたのですが、
我が家の場合その前に信頼関係構築に力を注いだ方が良いかもしれませんね。
そして、えにしさんそろそろ反抗期ですか~

お互い大変ですが、暴れん坊に負けず頑張っていきましょう~。
Re: re
BOOさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
Blueさんとってもお利口なんですねー♪
うちは電線だけは噛みませんが、衣類、家具の噛みつきが直りません。
可愛くて私がつい甘やかしてしまったのが悪いのですが><
「指を喉に突っ込む方法」も加減が難しく中々試せずにおります。
とはいえ言葉で何度言い聞かせても分かってもらえないので色々試してみなくてはいけませんね。
早くBlueさんのようないい子になれるよう頑張りたいと思います♪
こんにちは。コメントありがとうございます。
Blueさんとってもお利口なんですねー♪
うちは電線だけは噛みませんが、衣類、家具の噛みつきが直りません。
可愛くて私がつい甘やかしてしまったのが悪いのですが><
「指を喉に突っ込む方法」も加減が難しく中々試せずにおります。
とはいえ言葉で何度言い聞かせても分かってもらえないので色々試してみなくてはいけませんね。
早くBlueさんのようないい子になれるよう頑張りたいと思います♪
Re: No title
玖宇ちゃんパパ さん
はじめまして。コメントありがとうございます。
玖宇ちゃんのブログ、度々拝見はしておりましたが、お誕生日の事まで気が付きませんでした。
家族構成なども一緒だったんですね♪
噛み癖、苦労しますね。。
通常時は手足はあまり噛まなくなりましたが、興奮すると飛びかかってきますし、
我が家の場合家具もかじるので困ります><
おっしゃる通り、怒られると一時はシュンとするのになぜ忘れちゃうのでしょうか^^
玖宇ちゃんの最近の記事、たくさんお出かけがあって楽しそうですね~
ワンコ友達はできたのでしょうか。
うちも明日3回目のワクチンです。公園デビューが心配な今日この頃です。
同じ年頃ということでこちらこそ色々情報交換させてください。
よろしくお願いします。
はじめまして。コメントありがとうございます。
玖宇ちゃんのブログ、度々拝見はしておりましたが、お誕生日の事まで気が付きませんでした。
家族構成なども一緒だったんですね♪
噛み癖、苦労しますね。。
通常時は手足はあまり噛まなくなりましたが、興奮すると飛びかかってきますし、
我が家の場合家具もかじるので困ります><
おっしゃる通り、怒られると一時はシュンとするのになぜ忘れちゃうのでしょうか^^
玖宇ちゃんの最近の記事、たくさんお出かけがあって楽しそうですね~
ワンコ友達はできたのでしょうか。
うちも明日3回目のワクチンです。公園デビューが心配な今日この頃です。
同じ年頃ということでこちらこそ色々情報交換させてください。
よろしくお願いします。
はじめまして(^_^)いつもブログを楽しくみています。
あたしも、桃(フレンチブルドッグ)6ヶ月♀を飼っています。
しつけですが、しつけ教室にいったらかなり改善されましたよ!
あたしも、桃(フレンチブルドッグ)6ヶ月♀を飼っています。
しつけですが、しつけ教室にいったらかなり改善されましたよ!
Re: タイトルなし
あすかさん
はじめまして。ブログ見てくださってありがとうございます。
あすかさんのフレブルも桃ちゃんなのですね!何だかうれしいです♪
きっと可愛い仔なんでしょうね。
我が家もようやくワクチンが終わり、しつけ教室を考え始めました。
はじめまして。ブログ見てくださってありがとうございます。
あすかさんのフレブルも桃ちゃんなのですね!何だかうれしいです♪
きっと可愛い仔なんでしょうね。
我が家もようやくワクチンが終わり、しつけ教室を考え始めました。