コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
はじめまして
2才の♀ブヒと暮らしています
ブヒを飼い始めてから良いエアコンに変えましが・・・
犬のみだとセンサーに反応しないらしく、自動運転だと勝手にセーブモードになります
帰宅したときに部屋の中がぬるーい感じで気づきましたorz
手動?で風量など設定すれば大丈夫でした
機種によって変わると思うので本格的に暑くなる前にエアコンの癖を確認したほうがいいですよ
ブヒを飼い始めてから良いエアコンに変えましが・・・
犬のみだとセンサーに反応しないらしく、自動運転だと勝手にセーブモードになります

帰宅したときに部屋の中がぬるーい感じで気づきましたorz
手動?で風量など設定すれば大丈夫でした
機種によって変わると思うので本格的に暑くなる前にエアコンの癖を確認したほうがいいですよ
初めての夏
我が家も初めての夏を経験します。
嫁がずっと一緒ですが、たまにはお留守番もあるので、エアコンの停止は恐怖ですよね・・・・
同じくガラパゴス人間です^^;嫁に至っては携帯さえ持っていないと言うww旧石器人間です。
うちの子を迎えるにあたりエアコンも新調し空気清浄機も購入して対策は取ったのですが・・・・・
多分スマホーとか言うものは使えそうに無い^^;
エアコンもその機能に連動しているのか不明です
扇風機とエアコンと併用で、初めての夏乗り切りたいです。
hamtanさんの以前書かれた記事に
『思っている以上に時間が解決してくれる事は多い』に激しく夫婦共々同意です♪
これからも楽しみにしています。
鼻ぺチャさんにとっては辛い季節になりますが
家族の私達が気をつけてあげないとですね♪
お互いに^^ではお仕事しながら大変でしょうが頑張ってくださいませ♪
嫁がずっと一緒ですが、たまにはお留守番もあるので、エアコンの停止は恐怖ですよね・・・・
同じくガラパゴス人間です^^;嫁に至っては携帯さえ持っていないと言うww旧石器人間です。
うちの子を迎えるにあたりエアコンも新調し空気清浄機も購入して対策は取ったのですが・・・・・
多分スマホーとか言うものは使えそうに無い^^;
エアコンもその機能に連動しているのか不明です
扇風機とエアコンと併用で、初めての夏乗り切りたいです。
hamtanさんの以前書かれた記事に
『思っている以上に時間が解決してくれる事は多い』に激しく夫婦共々同意です♪
これからも楽しみにしています。
鼻ぺチャさんにとっては辛い季節になりますが
家族の私達が気をつけてあげないとですね♪
お互いに^^ではお仕事しながら大変でしょうが頑張ってくださいませ♪
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: タイトルなし
鍵コメント下さった方へ(5/15 12:46)
こんにちは!
夏のお留守番不安ですよね~
昨年は9月一杯まで私が長い夏休み(ニートとも言う^^)をとっておりましたので
細かい温度管理等できたのですが、今年はそうもいきません><
冷房以外にも、ひんやりする敷物をケージに敷いたり、お水大目に用意したり
色々できることを考えています。
お互い元気に夏を乗り切りましょう~♪
桃人魚褒めて頂きありがとうございます!
こんにちは!
夏のお留守番不安ですよね~
昨年は9月一杯まで私が長い夏休み(ニートとも言う^^)をとっておりましたので
細かい温度管理等できたのですが、今年はそうもいきません><
冷房以外にも、ひんやりする敷物をケージに敷いたり、お水大目に用意したり
色々できることを考えています。
お互い元気に夏を乗り切りましょう~♪
桃人魚褒めて頂きありがとうございます!
Re: はじめまして
くーたさん
こんにちは!はじめまして。
た、たしかに人間を検知して温度調整するエアコンですと、
小さい桃先生ではセンサーに反応しなそうですね。
勝手にセーブモードになるとは盲点でした。
家電の取り扱い説明書等しっかり読んだことが今までありませんでしたが
エアコンに関してはきちんと確認した方が良いですね><
良い情報をありがとうございます!
こんにちは!はじめまして。
た、たしかに人間を検知して温度調整するエアコンですと、
小さい桃先生ではセンサーに反応しなそうですね。
勝手にセーブモードになるとは盲点でした。
家電の取り扱い説明書等しっかり読んだことが今までありませんでしたが
エアコンに関してはきちんと確認した方が良いですね><
良い情報をありがとうございます!
Re: 初めての夏
兵庫のモモさん
こんにちは!
そちらは奥様が大体一緒にいられるとの事ですので、普段は安心ですね♪
エアコンの停止などそうそうないものと信じたいのですが、
いつ何があるかわかりませんのでできる限りの対策はとりたいものです。
コメント読んで、とりあえずうちも扇風機を出そう!と思いました。
そしてモモさんもガラパゴス人間のお仲間だったのですね~^^
(私の周りでは誰もいなく肩身が狭かったのですが、お仲間がいて嬉しいです。
そして奥様にはビックリ!!)
「時間が解決・・」の記事に共感頂けたとのこと。
モモちゃんも少し落ち着いて来ましたか?
うちの桃先生は少--しだけ、大人の女性らしくなった気がします。
少ーーしですが^^
こんにちは!
そちらは奥様が大体一緒にいられるとの事ですので、普段は安心ですね♪
エアコンの停止などそうそうないものと信じたいのですが、
いつ何があるかわかりませんのでできる限りの対策はとりたいものです。
コメント読んで、とりあえずうちも扇風機を出そう!と思いました。
そしてモモさんもガラパゴス人間のお仲間だったのですね~^^
(私の周りでは誰もいなく肩身が狭かったのですが、お仲間がいて嬉しいです。
そして奥様にはビックリ!!)
「時間が解決・・」の記事に共感頂けたとのこと。
モモちゃんも少し落ち着いて来ましたか?
うちの桃先生は少--しだけ、大人の女性らしくなった気がします。
少ーーしですが^^
Re: タイトルなし
鍵コメント下さった方へ
こんにちは!
クーラーあまり必要ないとのこと、本当に羨ましいです。
毎年関東はめまいがするほどの暑さです><
東京から海沿いのY浜に引っ越して少しはマシになった気もしますが。。。
首に巻く(保冷剤入れられる)スヌード、私も欲しいと思っているのですが
ショップで見てもあまり売っていません。
ネットで買われましたか?私も早く買わなくてはなぁ~。
冷感のお洋服や、水で濡らして着られる洋服もいいですよね♪
ウン〇が手に付着されたとの事・・・お疲れ様です^^
最近少し手足についても動じなくなりました。
こんにちは!
クーラーあまり必要ないとのこと、本当に羨ましいです。
毎年関東はめまいがするほどの暑さです><
東京から海沿いのY浜に引っ越して少しはマシになった気もしますが。。。
首に巻く(保冷剤入れられる)スヌード、私も欲しいと思っているのですが
ショップで見てもあまり売っていません。
ネットで買われましたか?私も早く買わなくてはなぁ~。
冷感のお洋服や、水で濡らして着られる洋服もいいですよね♪
ウン〇が手に付着されたとの事・・・お疲れ様です^^
最近少し手足についても動じなくなりました。
↑↑
上のコメントは1歳ブヒ(女子)ちゃんのママさんへ
鍵コメント下さった方へ(3歳ブヒちゃんのママさんへ)
こんにちは!
ホント、お散歩には苦労しますね~。
桃ちゃんの場合、負けず嫌いの性格が災いし、
散歩中に自転車やキャリーケースと競争してはグイグイ引っ張り、走り・・><
すぐに息が上がってしまうので夏場は特に心配です。
今しつけの最中なのですが・・中々うまくいっておりません。
暑さ対策ですが、やはりカーテンを閉めておくだけでも大分違いますよね。
うっかり少し開けて出かけてしまうことがありますが、気をつけたいと思っています。
寝るときもきちんと対策されていて素晴らしいですね。
私は冬は寒いから一緒に寝ようと、桃ちゃんと布団で一緒に就寝していましたが
暑くなった今もそれを続けております。
(冷感タオルケットを2人?で分けあっています。)
それでもベッタリで寝るのは暑い^^
桃ちゃんも嫌でしょうし、そろそろ涼しいケージ内で寝てもらおうと思います。
こんにちは!
ホント、お散歩には苦労しますね~。
桃ちゃんの場合、負けず嫌いの性格が災いし、
散歩中に自転車やキャリーケースと競争してはグイグイ引っ張り、走り・・><
すぐに息が上がってしまうので夏場は特に心配です。
今しつけの最中なのですが・・中々うまくいっておりません。
暑さ対策ですが、やはりカーテンを閉めておくだけでも大分違いますよね。
うっかり少し開けて出かけてしまうことがありますが、気をつけたいと思っています。
寝るときもきちんと対策されていて素晴らしいですね。
私は冬は寒いから一緒に寝ようと、桃ちゃんと布団で一緒に就寝していましたが
暑くなった今もそれを続けております。
(冷感タオルケットを2人?で分けあっています。)
それでもベッタリで寝るのは暑い^^
桃ちゃんも嫌でしょうし、そろそろ涼しいケージ内で寝てもらおうと思います。
拍手コメント
へいちゃんママさん
こんにちは!
フレブル特有の座り方ですが、足が横に流れ過ぎていて本当に人魚のようです^^
お腹のお肉が邪魔できちんと座れないのかもしれません。ダイエットもしなくては~。
留守番時のWEBカメラ、考えた事あります。
ですがおっしゃる通り気になって仕事が手につかなくなるかもしれませんね^^
こんにちは!
フレブル特有の座り方ですが、足が横に流れ過ぎていて本当に人魚のようです^^
お腹のお肉が邪魔できちんと座れないのかもしれません。ダイエットもしなくては~。
留守番時のWEBカメラ、考えた事あります。
ですがおっしゃる通り気になって仕事が手につかなくなるかもしれませんね^^