コメント
hamtanさん,お早うございます
桃ちゃんをもっとトレーニングしょうと思うなんてhamtanさんやっぱりしっかりされてます
私と旦那は(お布団stay中)Blueに踏まれ幸せを感じながら大の昔にトレーニング諦めているBlueの家来たちであります
桃ちゃんをもっとトレーニングしょうと思うなんてhamtanさんやっぱりしっかりされてます
私と旦那は(お布団stay中)Blueに踏まれ幸せを感じながら大の昔にトレーニング諦めているBlueの家来たちであります
No title
こんにちわ♪
顔の上でタップダンス吹き出しましたwwww
桃先生かわいすぎますwwwwwさすがですね
上下関係は大切ですが、手乗っけられたりしたらかわいくて振り払えないですよね…
なので私もよく彼氏に怒られるんですが…
最近のぽぽ氏は正月休みあけてから忙しくて遊んであげれてなかったのでドッグランに連れて行こうと思ったら、広場についた途端土砂降りですぐ帰ってきたんですけど、車移動で疲れたのか遊んでないのに夜まで爆睡してました。(笑)
顔もしわしわになって体力もおばあちゃんになってるのかしら…早いわね…
毎日ずっとわんこのこと考えてソワソワニヤニヤして仕事に集中できてないですが、いいですよね(笑)
顔の上でタップダンス吹き出しましたwwww
桃先生かわいすぎますwwwwwさすがですね

上下関係は大切ですが、手乗っけられたりしたらかわいくて振り払えないですよね…



最近のぽぽ氏は正月休みあけてから忙しくて遊んであげれてなかったのでドッグランに連れて行こうと思ったら、広場についた途端土砂降りですぐ帰ってきたんですけど、車移動で疲れたのか遊んでないのに夜まで爆睡してました。(笑)
顔もしわしわになって体力もおばあちゃんになってるのかしら…早いわね…
毎日ずっとわんこのこと考えてソワソワニヤニヤして仕事に集中できてないですが、いいですよね(笑)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: タイトルなし
BOOさん
こんにちは!
Blueさんも登山家男子なのですね~。重いですよね^^
うちは甘やかしすぎたせいか、飼い主を踏みつける以外にも色々と問題のある、
とんだワガママ娘になってしまいました。
もう少し落ち着いて散歩ができるよう、トレーニングを見直してみようと思っています。
それが中々難しいのですが><
こんにちは!
Blueさんも登山家男子なのですね~。重いですよね^^
うちは甘やかしすぎたせいか、飼い主を踏みつける以外にも色々と問題のある、
とんだワガママ娘になってしまいました。
もう少し落ち着いて散歩ができるよう、トレーニングを見直してみようと思っています。
それが中々難しいのですが><
Re: No title
ぽぽこりんさん
こんにちは!
タップダンス犬、笑っていただきありがとうございます。
家に来たばかりの頃はまだ小さいですしダメージも少なかったのですが、
9キロの体重で顔面に乗られるのは辛いものがあります^^
とはいえ振り払うことも中々できないのですよね・・・(重いし)
ドッグラン行かれたのですね。
あいにくのお天気だったようですが、ぽぽ先生夜まで爆睡とは、
車移動って意外に体力使うのですかね。
次回は沢山走れると良いですね♪うちは車がないのでランに行ったことがなく、羨ましいです。
仕事は、私も上の空のこと度々ありますよ。
やはりワンコの事を思い浮かべると早く帰りたくなりますね^^
こんにちは!
タップダンス犬、笑っていただきありがとうございます。
家に来たばかりの頃はまだ小さいですしダメージも少なかったのですが、
9キロの体重で顔面に乗られるのは辛いものがあります^^
とはいえ振り払うことも中々できないのですよね・・・(重いし)
ドッグラン行かれたのですね。
あいにくのお天気だったようですが、ぽぽ先生夜まで爆睡とは、
車移動って意外に体力使うのですかね。
次回は沢山走れると良いですね♪うちは車がないのでランに行ったことがなく、羨ましいです。
仕事は、私も上の空のこと度々ありますよ。
やはりワンコの事を思い浮かべると早く帰りたくなりますね^^
Re: No title
鍵コメント頂いた方へ
こんにちは!
お散歩の時きちんと歩いてくれると良いですよね~
私もきちんと一定のペースで横について歩いてくれるのが理想ではあるのですが、
引っ張る、自分の行きたい方に行けないと吠える、等課題が山積みです。
もう少し小さいころからしつけを考えつつお散歩すれば良かったと・・
今さら後悔をしております^^
実践して効果が上がったことなどあれば、今度教えて下さい。
うちもありますが、顔に手をかけられると爪が痛いですよね><
少しは考えて欲しいものですね^^
こんにちは!
お散歩の時きちんと歩いてくれると良いですよね~
私もきちんと一定のペースで横について歩いてくれるのが理想ではあるのですが、
引っ張る、自分の行きたい方に行けないと吠える、等課題が山積みです。
もう少し小さいころからしつけを考えつつお散歩すれば良かったと・・
今さら後悔をしております^^
実践して効果が上がったことなどあれば、今度教えて下さい。
うちもありますが、顔に手をかけられると爪が痛いですよね><
少しは考えて欲しいものですね^^
拍手コメント
へいチャンママさん
こんにちは!
今なら大丈夫というお言葉心強いです。
へいぞうちゃんは良い子で羨ましいです^^
うちはかなりのワガママ娘になってしまったので、
今からしつけを見直していきたいと思っています。
こんにちは!
今なら大丈夫というお言葉心強いです。
へいぞうちゃんは良い子で羨ましいです^^
うちはかなりのワガママ娘になってしまったので、
今からしつけを見直していきたいと思っています。