コメント
悩ましい問題
🥺うちも、義母の家からうちの子になった花ちゃんは老犬で急病や入院でかなりな出費ですが保険なし。😃姉犬6歳は月5千円の保険払ってますがあまり病気しないので保険使った事ない。😄弟犬はこれを踏まえ保健入らず。😭使えない保険は意味無いし悩みどころですねー❗️
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: 悩ましい問題
リーダーさま
こんにちは。コメントありがとうございます。
やはり年齢が上がってくるとどうしても医療費がかさみますよね~><
うちの親戚のワンコも月々かなりの出費みたいです。
でも年齢が上がると保険料も高いし・・・うーん。
うちも桃先生は保険使ったことないです。
無駄かな~と思いつつここまで払ってきたのだから、となかなかやめられない。
コテ☆氏の保険は次回プランを見直しをしようかなと思っています。
(もう少し安いプランにして浮いた分を貯金)
難しいですね。
こんにちは。コメントありがとうございます。
やはり年齢が上がってくるとどうしても医療費がかさみますよね~><
うちの親戚のワンコも月々かなりの出費みたいです。
でも年齢が上がると保険料も高いし・・・うーん。
うちも桃先生は保険使ったことないです。
無駄かな~と思いつつここまで払ってきたのだから、となかなかやめられない。
コテ☆氏の保険は次回プランを見直しをしようかなと思っています。
(もう少し安いプランにして浮いた分を貯金)
難しいですね。
Re: お疲れ様です。
鍵コメントくださった方へ
こんにちは。コメントありがとうございます。
カレンダーはこれから業者に頼むので=3例年よりかなり遅れていますが
必ずご案内しますのでぜひぜひご応募いただけると嬉しいです。
そうそう保険って更新検討とか請求とかが面倒ですよね。
コテ☆君の保険は基本窓口清算できるので楽ですが、
いちいち請求しなくてはならない桃先生の方の保険はまったく使っていません。
大きい金額ならば請求するのだろうけど・・^^
今回の事で保険の限度もよく分かったので、
私も病院枠をとって貯金を始めようと思います。
私も全力治療を基本に・・・
完治の可能性があるのならできることはすべてしてあげたいですが、
状況により、完治可能性・いかに犬が苦しむことなく過ごせるか・・等々
色々考えたうえで治療方針等決めることになるのかなあ。
むずかしい問題ですが、選択肢を広げるためにもまとまったお金は準備しておかないとですね。
自分自身が病気になった時もこういう問題はついて回るでしょうね。
私はもう結構な年齢なのでもういいかな。どうしようかな。悩みます。
こんにちは。コメントありがとうございます。
カレンダーはこれから業者に頼むので=3例年よりかなり遅れていますが
必ずご案内しますのでぜひぜひご応募いただけると嬉しいです。
そうそう保険って更新検討とか請求とかが面倒ですよね。
コテ☆君の保険は基本窓口清算できるので楽ですが、
いちいち請求しなくてはならない桃先生の方の保険はまったく使っていません。
大きい金額ならば請求するのだろうけど・・^^
今回の事で保険の限度もよく分かったので、
私も病院枠をとって貯金を始めようと思います。
私も全力治療を基本に・・・
完治の可能性があるのならできることはすべてしてあげたいですが、
状況により、完治可能性・いかに犬が苦しむことなく過ごせるか・・等々
色々考えたうえで治療方針等決めることになるのかなあ。
むずかしい問題ですが、選択肢を広げるためにもまとまったお金は準備しておかないとですね。
自分自身が病気になった時もこういう問題はついて回るでしょうね。
私はもう結構な年齢なのでもういいかな。どうしようかな。悩みます。