トイレ戦争再び
- 2014/06/12
- 08:48

どうやらまもなくワールドカップが開幕のようですね!という私はテレビ中継もあまり見たことがない非国民でございますので、開催中のブログも「テレビ東京スタイル(=世間的に大きな事件があっても変わらずアニメを放送)」でお送りしていこうと思います。↑トイレを自分のくつろぎスペースと勘違いしているあわれな犬の姿以前のブログで、「トイレが決まった場所でできないー!!」と嘆いたのですが、相変わらず戦いは続いており...
彼女にとっては家中がトイレという認識であるらしい
- 2014/06/09
- 08:05

トイレが決まった場所で出来ないーー!!もちろん私の事ではなく、このお方の事です。↓少し前までは、6割~7割程度の確率できちんとトイレでできていたのですが、ここ1週間ばかりで打率は1割程度に落ち込んでいます。。。今週は来客が多かったので調子がくるってしまったのかな?にしても、クンクン床のにおいを嗅ぎ始めたからトイレに誘導してあげたのに、わざわざトイレのすぐ横に移動してからカーペットにオシッコをすると...
負けDOGの遠吠え
- 2014/05/29
- 07:31

またこのブログでおなじみの「ネットの知識によると」なのですが、無駄吠えの少ない犬種=ブルドッグ、シーズー、パグ、フレンチブルドッグと記載がありました。確かにフレブル動画等見ていてもみんな大人しくて吠えていません。それに引き替え我が家の惨状はどうか・・朝4時半=遠吠え 多分朝が来たことを教えてくれているんだね。そして元気が有り余っているから「朝の大運動会」に誘いたいんだよね。でも人間界では朝4時半か...
トイレのしつけの弊害
- 2014/05/19
- 07:20

桃ちゃんが我が家に来て2週間がたちました。一応桃ちゃんという女の子らしい名前を付けたのですが、連日の悪行により「ウ〇チ君」「おもらし野郎」「ゲップこき虫」等の不名誉なあだ名をつけられたせいか、「桃ちゃん」と呼んでも一切反応することはありません。(下品ですみません)・・・なぜか口笛をふくとやってきます。最近ではトイレのしつけに苦労しています。家では大きめのケージの中に寝床、トイレを置いています。最初...
本当の育児に比べたらはるかに楽だと思うけど・・
- 2014/05/15
- 06:54

今日も、桃ちゃんは4時半に起床したようです。私は桃ちゃんの叫びにも全く気付かず、寝過ごしました。Jさん(桃父)が早朝の戦い+トイレの世話をしてくれたようです。・・・すまなかった。。ついついNETの「怖い話特集」に夢中になりすぎて夜更かししてしまった。そして怖くて眠れなかった桃ちゃんは現在生後2か月半、人間の年齢でいうと3歳児です。トイレも失敗することがあるし、ご飯も調子を見ながら何回かに分けて与え...