コメント
ヨーグルトさえも芸術の術として使うなんてさすが大先生です!!!
ノーリード、わたしもよく見かけますがあまり良いとは思いません。
海辺がお散歩コースなので、砂浜にも立ち寄りますが、大体の飼い主さんが砂浜に出すとリードを外します。
広いし、自然豊かだし、わんちゃんにとって思いっきり走り回れるいいスペースだと思いますが、小さい子供達も遊んでますし、私のような初心者もいます。
なにより、その場に遊びに来てる人で犬や動物が苦手な人もいると思うんです。
リードをつける、ということはマナーだと思います。
砂浜はうちの子も喜んで走り回りますが、リードは絶対外しません。
(マナー以前の前に、こちらに戻ってくるかも危ういのでw)
慣れてきたら、伸縮自在のリードで遊ばせようと思いますが、ノーリードにはさせないつもりです。
桃ちゃん、お外には怖いものだけじゃないから早くお散歩楽しんで欲しいですね♬
ノーリード、わたしもよく見かけますがあまり良いとは思いません。
海辺がお散歩コースなので、砂浜にも立ち寄りますが、大体の飼い主さんが砂浜に出すとリードを外します。
広いし、自然豊かだし、わんちゃんにとって思いっきり走り回れるいいスペースだと思いますが、小さい子供達も遊んでますし、私のような初心者もいます。
なにより、その場に遊びに来てる人で犬や動物が苦手な人もいると思うんです。
リードをつける、ということはマナーだと思います。
砂浜はうちの子も喜んで走り回りますが、リードは絶対外しません。
(マナー以前の前に、こちらに戻ってくるかも危ういのでw)
慣れてきたら、伸縮自在のリードで遊ばせようと思いますが、ノーリードにはさせないつもりです。
桃ちゃん、お外には怖いものだけじゃないから早くお散歩楽しんで欲しいですね♬
意見とかマナーやなくて、法律違反やから。愛護法改定で罰金か懲役刑なるよ。アジリティーの大会も日本じゃ法律にてらしたら違反なるから。
No title
こんにちわ~
作品名に眩しいほどのセンスを感じますね!
ノーリードについては私も良く思ってませんね~
語ってしまうと長くなってしまうのでこれだけにしときますが、公共の場所にいるときはリードを付けるのがルールですからね
ノーリードの人がいる時はトラブルの元になるのも嫌なので、うちは避けちゃいます
作品名に眩しいほどのセンスを感じますね!
ノーリードについては私も良く思ってませんね~
語ってしまうと長くなってしまうのでこれだけにしときますが、公共の場所にいるときはリードを付けるのがルールですからね

ノーリードの人がいる時はトラブルの元になるのも嫌なので、うちは避けちゃいます

Re: タイトルなし
たけみのままさん
こんにちは。
確かに砂浜では走り回っているワンちゃん多そうですね。
きっと思い切り走ることが出来てワンちゃんたちは気持ちが良いのだとは思いますが、
おっしゃる通り犬が苦手な方もいますし、絶対に他の人(犬)に危害を加えないという保証はないんですよね。
私は初心者なのでとっさの避け方なども不慣れでヒヤヒヤすることが多いです。
あ、うちも呼んでも戻ってくる自信はありません><
外は本来楽しいものだと思いますので、早くお散歩を楽しめるようになりたいです。
コメントありがとうございました^^
こんにちは。
確かに砂浜では走り回っているワンちゃん多そうですね。
きっと思い切り走ることが出来てワンちゃんたちは気持ちが良いのだとは思いますが、
おっしゃる通り犬が苦手な方もいますし、絶対に他の人(犬)に危害を加えないという保証はないんですよね。
私は初心者なのでとっさの避け方なども不慣れでヒヤヒヤすることが多いです。
あ、うちも呼んでも戻ってくる自信はありません><
外は本来楽しいものだと思いますので、早くお散歩を楽しめるようになりたいです。
コメントありがとうございました^^
Re: タイトルなし
コメント下さった方へ
貴重なご意見ありがとうございました。
ご指摘を受け、改めて動物愛護法や地域の条例を読み直し、良い勉強の機会となりました。
私の書き方の至らなさでご不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。
貴重なご意見ありがとうございました。
ご指摘を受け、改めて動物愛護法や地域の条例を読み直し、良い勉強の機会となりました。
私の書き方の至らなさでご不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。
Re: No title
えにし親方さん
こんにちは。作品タイトル褒めてくださってありがとうございます。
桃ちゃんもこれを励みに新たな作品作りに励むことでしょう♪
リードについては怖いので中々注意もできない自分が情けないです。。
私も親方さんのようにトラブルの元はあらかじめ避けるよう気をつけたいと思います。
こんにちは。作品タイトル褒めてくださってありがとうございます。
桃ちゃんもこれを励みに新たな作品作りに励むことでしょう♪
リードについては怖いので中々注意もできない自分が情けないです。。
私も親方さんのようにトラブルの元はあらかじめ避けるよう気をつけたいと思います。
No title
こんにちは~チランチャ姉貴です!
ももちゃんの芸術性には驚かされますね~☆我が家のチランチャも鼻水オンリーでよく車の窓ガラスに何か書いておりますwww
ノーリード、怖いですよね。
桃ちゃん、怖くて公園近づきませんか…かわいそうに。。。違う公園でも良いから、楽しいことがあるって分かってくれると良いですね♪♪
ももちゃんの芸術性には驚かされますね~☆我が家のチランチャも鼻水オンリーでよく車の窓ガラスに何か書いておりますwww
ノーリード、怖いですよね。
桃ちゃん、怖くて公園近づきませんか…かわいそうに。。。違う公園でも良いから、楽しいことがあるって分かってくれると良いですね♪♪
re
桃ちゃんヨーグルトの再利用まで出来てなんて天才的
ノーリードは私が住んでるエリアでは見当たりません,てっきり日本では見られない光景かと思ったけど...
犬はきっとノーリードのが嬉しいだろうけど,やっぱり平和的に暮らすためにはリードして規制するのが必要だと思います,車も危ないですし.
ノーリードは私が住んでるエリアでは見当たりません,てっきり日本では見られない光景かと思ったけど...
犬はきっとノーリードのが嬉しいだろうけど,やっぱり平和的に暮らすためにはリードして規制するのが必要だと思います,車も危ないですし.
No title
おお~、芸術センス抜群ですねぇ~
ヨーグルトを使った前衛作品!!
素晴らしいです♪
ええっと、ノーリードにするのはドックランとかの決められた場所で
するべきで、公園などの公共の場ではするべきではないと思います。
やはり、他のワンちゃんに飛びかかったりする可能性が高いからです!!
ドックランでさえも、リードを放すのはしばらく時間が経過して
犬が落ち着いてからという風に一般的にはなってます。
ましてや他の犬に近づくのも一言了承を得てからというのが当たり前です。
わたしもノーリードをたまにしますが、
周りに犬や人が居る時はしたことがないです!!
桃ちゃん、怖くて公園近づきませんか・・・
かわいそうに・・・
早くトラウマから脱却してくれますように!!
ヨーグルトを使った前衛作品!!
素晴らしいです♪
ええっと、ノーリードにするのはドックランとかの決められた場所で
するべきで、公園などの公共の場ではするべきではないと思います。
やはり、他のワンちゃんに飛びかかったりする可能性が高いからです!!
ドックランでさえも、リードを放すのはしばらく時間が経過して
犬が落ち着いてからという風に一般的にはなってます。
ましてや他の犬に近づくのも一言了承を得てからというのが当たり前です。
わたしもノーリードをたまにしますが、
周りに犬や人が居る時はしたことがないです!!
桃ちゃん、怖くて公園近づきませんか・・・
かわいそうに・・・
早くトラウマから脱却してくれますように!!
Re: No title
チランチャ姉貴さん
こんにちは~!
チランチャさん鼻水芸術家なんですね^^是非大先生の作品も拝見したいものです。
今日は別の公園に行って来ました。
他のワンコには会いませんでしたが、楽しそうに走ってくれてホッとしました♪
コメントありがとうございます!
こんにちは~!
チランチャさん鼻水芸術家なんですね^^是非大先生の作品も拝見したいものです。
今日は別の公園に行って来ました。
他のワンコには会いませんでしたが、楽しそうに走ってくれてホッとしました♪
コメントありがとうございます!
Re: re
BOOさん
こんにちは!
BOOさんのお住まいの地域ではノーリードの方いらっしゃらないんですね。
安心してお散歩できて羨ましいです。
うちも普通の道では皆さんきちんとしているのですが、公園の中や広場などが危険地帯です><
おっしゃる通り車も危ないですよね~
こんにちは!
BOOさんのお住まいの地域ではノーリードの方いらっしゃらないんですね。
安心してお散歩できて羨ましいです。
うちも普通の道では皆さんきちんとしているのですが、公園の中や広場などが危険地帯です><
おっしゃる通り車も危ないですよね~
Re: No title
玖宇ちゃんパパさん
こんにちは!
ヨーグルトを使った作品はさらに範囲を広げています。。
何度掃除をしても新たな作品が描かれているんですよ~!芸術家魂が騒ぐのでしょうか。
ノーリードについてはパパさんのおっしゃる通りだと思います。
私の場合ドッグランなどでもリード離すのは怖いです><
(どんなワンコがいるかもわからないですし、ケガが心配で・・><)
桃ちゃんのトラウマについては、少しずつ慣らし中です。
他の公園に行ったら楽しそうにしていたので一安心でした^^
こんにちは!
ヨーグルトを使った作品はさらに範囲を広げています。。
何度掃除をしても新たな作品が描かれているんですよ~!芸術家魂が騒ぐのでしょうか。
ノーリードについてはパパさんのおっしゃる通りだと思います。
私の場合ドッグランなどでもリード離すのは怖いです><
(どんなワンコがいるかもわからないですし、ケガが心配で・・><)
桃ちゃんのトラウマについては、少しずつ慣らし中です。
他の公園に行ったら楽しそうにしていたので一安心でした^^
不快ではないよぉ( ̄∀ ̄)知っとる事をコメントしただけ(`∇´ゞ
Re: タイトルなし
コメント下さった方へ
再コメントありがとうございます♪
まだまだ初心者なのでもっと色々勉強します。
教えて頂いてありがとうございました!
再コメントありがとうございます♪
まだまだ初心者なのでもっと色々勉強します。
教えて頂いてありがとうございました!